ブログ– category –
-
十勝管内の車庫証明の料金、交付日が変わりました。
働き方改革なのか、わかりませんが、これまで中1日で交付されていた十勝管内の車庫証明が中2日に変わりました。月曜日に申請すると木曜日の交付となります。 また、ステッカーの廃止に伴い、法定費用が普通車¥2,550、軽自動車は法定費用¥0となりました。... -
ご当地ナンバー「十勝」が始まります~意外と知らない注意点
当地ではこれまで交付されるナンバープレートは「帯広」のみでしたが、令和7年5月7日から、当地のナンバープレートに「十勝」が加わることになりました。報道のされ方が少しわかりにくいこともあり、混乱を招きそうな気もしますので、現時点で分かって... -
How to Obtain a Garage Certificate
In this article, an administrative scrivener well-versed in automobile registration procedures explains how to obtain an " Application for a Garage Certificate=Parking Certificate (shako-shomei)," which is required when purchasing a car ... -
1×2×3=6次産業化と地産地消を考える~高付加価値ってなんだろう
音更町の「ハピオ」に買い物に行きました。ここの商品は十勝のものが多く、高品質なのでわりとお気に入りです。道路の混雑さえなければもっと頻繁に行くのですが、まぁこればかりは致し方ありません。 店内に入ると、高校生が自分たちで作った「サツマイモ... -
バスケは好きですか?~レバンガ北海道の帯広開幕戦に協賛しました
北海道の冬は厳しいので、冬に屋外でできる球技はほとんどありません。その分、ウィンタースポーツはとても盛んですが、それはそれで夏はどうするのかという話になります。 その点、バスケットボールは、屋内体育館でやるスポーツですので、気候に関わらず... -
思い出として~ナンバープレートを記念所蔵することができます~
自動車を廃車にする(一時抹消や完全抹消)するときや、引っ越しなどで管轄が変わりナンバープレート(標板)が変更するときには、それまでのナンバープレートは返納しなければなりません。原則として、登録の際に同時に返納することが求められます。 自動... -
とかちの高校生の「Youth Fes Tokachi 2024」に協賛しました
ある日、あるクラウドファンディングのページを見つけたのは本当にたまたまの偶然でした。帯広市の軽音楽部の高校生が、「帯広の緑ヶ丘公園のグリーンステージで軽音楽のフェスをやりたいんだ!」という趣旨でした。 パンフレット 私が高校生だったころ、... -
民泊&簡易宿所~空家対策で古民家、空家を活用したいと思ったら
円安の流れもあって、インバウンドの需要が大きくなっています。ホテルの価格も高騰気味で、予算オーバーで旅行を断念、などという声も聞こえてきます。キャンプがブームになるのもその影響があるように思います。ホテルに1泊家族4人で泊まって食事をした... -
物流問題を考える~事務所への配達ではなく、留め置きサービスを活用しています
物流の「2024年問題」をいう報道をご存じの方も多いと思います。長時間勤務になりがちなドライバーの労働環境を改善するために、残業規制などを行うことで物流に支障が出るという問題です。その助けと言うわけではありませんが、当社では、郵便局や営業所... -
車もお引っ越し~転居したときは車検証も住所変更しておきましょう
進学や転勤などで引っ越しの多いシーズンです。引っ越しは新居選びから荷造り、引っ越し屋さんの手配、そして荷ほどきや各官公庁への届出と、あっという間に時間が過ぎていきます。 自動車の車検証も住所変更する必要があります。以前の住所のままという方...