クルマの話– category –
-
十勝管内の車庫証明の料金、交付日が変わりました。
働き方改革なのか、わかりませんが、これまで中1日で交付されていた十勝管内の車庫証明が中2日に変わりました。月曜日に申請すると木曜日の交付となります。 また、ステッカーの廃止に伴い、法定費用が普通車¥2,550、軽自動車は法定費用¥0となりました。... -
ご当地ナンバー「十勝」が始まります~意外と知らない注意点(価格も値上がりします)
当地ではこれまで交付されるナンバープレートは「帯広」のみでしたが、令和7年5月7日から、当地のナンバープレートに「十勝」が加わることになりました。報道のされ方が少しわかりにくいこともあり、混乱を招きそうな気もしますので、現時点で分かって... -
How to Obtain a Garage Certificate
In this article, an administrative scrivener well-versed in automobile registration procedures explains how to obtain an " Application for a Garage Certificate=Parking Certificate (shako-shomei)," which is required when purchasing a car ... -
思い出として~ナンバープレートを記念所蔵することができます~
自動車を廃車にする(一時抹消や完全抹消)するときや、引っ越しなどで管轄が変わりナンバープレート(標板)が変更するときには、それまでのナンバープレートは返納しなければなりません。原則として、登録の際に同時に返納することが求められます。 自動... -
物流問題を考える~事務所への配達ではなく、留め置きサービスを活用しています
物流の「2024年問題」をいう報道をご存じの方も多いと思います。長時間勤務になりがちなドライバーの労働環境を改善するために、残業規制などを行うことで物流に支障が出るという問題です。その助けと言うわけではありませんが、当社では、郵便局や営業所... -
車もお引っ越し~転居したときは車検証も住所変更しておきましょう
進学や転勤などで引っ越しの多いシーズンです。引っ越しは新居選びから荷造り、引っ越し屋さんの手配、そして荷ほどきや各官公庁への届出と、あっという間に時間が過ぎていきます。 自動車の車検証も住所変更する必要があります。以前の住所のままという方... -
軽自動車の車庫~帯広市では軽自動車にも保管場所の届出が必要です
維持費の安さや取り回しの楽さで人気の軽自動車。1人に1台、車を必要とする十勝では、セカンドカーなどで使われる方がとても多いです。ハイトワゴンなら居住性も高いですし、4WDの車であれば雪道でもそう困ることはありません。坂道の多い地域を走行するに... -
登録手続きで1日車を使えないなんて困る!という方は後返納制度をご利用ください
自動車の登録のうち、ナンバープレートが変わる登録があります。ナンバーが自分の住んでいる管轄であれば(十勝なら帯広ナンバーですね)、ナンバープレートをそのまま使うことができます。 もちろん、新しいナンバーに変更することもできます。希望番号な... -
出張封印はとても便利です~登録車両の積載車での運輸局への持込不要です
他管轄のナンバープレートが付いている車両の移転登録や、新規登録を行う場合、ナンバープレートと封印の取付けが必要になります。十勝管内でいうと「帯広」ナンバーが付くことになります。このほかに2025年から「ご当地ナンバー」として「十勝」ナンバー... -
十勝の車庫証明事情~十勝管内の警察署の管轄やエリアなど
面積10,831.62㎢と、広大な十勝。大きさを比較するとだいたい大阪府の6倍、埼玉県の3倍、千葉県の2倍、岐阜県全域と同じくらいになります。当然ながら車庫証明の管轄も細かく分かれています。 なお、車庫証明の交付日がこれまでの中1日から中2日になりま...